2024/03/07 15:33

クリスタルとワークをするにあたって、まずは自分に合ったクリスタルを選びます。
クリスタルの選び方には、いくつかあります。
1.石の持つ特性で選ぶ
2.直感で引かれる石を選ぶ
3.ダウジングで選ぶ
他には生年月日で選んだり、人にプレゼントされたりと色々あります。
誰かのためにクリスタルを選ぶ時は、その人のことを考えたり、名前を繰り返し唱えたりすると、頭にその石の色や石の名前が思い浮かんだり、目の前に石があれば特定の石がこちらに呼びかけているように感じますので、その石を選びます。
そうやって選んだクリスタルは私達のことを助けてくれますが、しばらくは手元に置いたまま何の変化もないかもしれません。
そしてある時急にそういう状況がきてその石を選んだ理由がわかることになります。
「この石が手元にきたのはそういう意味だったのか!」と。
例えば私は子供が熱を出したり風邪をひいた時には、青系の石(アクアオーラ、アクアマリン等。痛みがある時はアメジストを使います)を使うことが多いです。
(風邪が続く時には病院にも行きます。余談ですが私は熱が出辛いタイプらしく、もう20年近く発熱していませんので、自己ヒーリングする時はもっぱら肉体ではなく精神体に向けて欠けたオーラを修復したり、オーラの中にとどまっているトラウマを癒したり、心が苦しい時に使っています)
ある時ふと雫型のアクアマリンのタンブルはどこに行ったかな?と思い探すと無事に見つけたので、水で浄化しておきました。
そうしたらその数日後に、子供が熱を出しました。
そうか、熱が出るから私はアクアマリンを探していたんだな、と納得。
熱がある時はおでこに、咳が出る時は胸元に石を医療用テープで貼ります。
更に可能なら水晶ポイントで辛そうな部分を浄化します。
〈水晶ポイントの使い方〉
https://salonemarge.base.shop/blog/2023/10/24/100849
このように肉体の不調時にも精神的に不安定な時もクリスタルヒーリングは使えます。
使用する石を選ぶのが難しい、という方は水晶を選んでおけば間違いはないと思います。
注意点は、しっかりグラウンディングしておかないとヒーリングする相手の不調に同調してしまい、痛みがうつったりすることです。
以前家族が股関節の痛みを訴えており、病院にいっても治らないからクリスタルヒーリングしてほしいと言ってきたことがありました。
私はその時アメジストを13個をレイアウトしてクリスタルヒーリングをしてあげました。
すると家族は痛みがマシになった!と大喜びだったのですが、その数時間後から私の股関節の家族が痛みを訴えていた部分と同じ場所に痛みが‥。
そういえばグラウンディングしてからヒーリングするのを忘れていた!
皆さんもクリスタルヒーリングをする時は、
・石を浄化してから使うこと(水に弱い石もあるので浄化方法を調べてから浄化しましょう)
・グラウンディングをしっかりしてからヒーリングすること
・自己責任で行うこと
に気をつけましょう。
クリスタルヒーリングは副作用のない安全なヒーリングと言われていますが、医療行為ではないのでしっかりと自分の状況を把握し、おかしいなと思うことがあれば体の声を聞いて中断しましょう。