SOLD OUT
¥5,200
静岡水晶でできたマカバ大サイズです。
黄色がかった色味が素敵です。
証明書がつきます。
サイズ☆約15mm
静岡水晶☆
昔、静岡県は火山地帯でマグマの活動も活発でした。そのことにより良質な石英がとれると言われています。
伝承では静岡の山伏が、金や銀、水晶を採掘していたと言われ、その水晶は緑色をしていたと言います。(今でも緑色の静岡水晶は採掘されていますが、貴重なものとなっています)
日本では水晶は古来より霊石として崇められてきました。
今でも災いや魔を払い、危険からも守ってくれる石として伝えられています。
マカバ☆
六芒星を立体化させた形状のものを言います。
マカバという言葉は、ヘブライ語の3つの言葉からきています。
(マ=光 カ=スピリット バ=身体)
このことから、人間のライトボディが幾何学的に表現されたものだとも言えます。
マカバは次元間の旅にも役立ってくれます。
2つの光の正四面体が、肉体を囲む所をイメージすると光のマカバの乗り物ができると言われています。
マカバを瞑想する時に使うと、光の具現化にも役立つそうです。
※ディスプレイ用の石等は商品に含まれません。
※石の性質上、多少の変形、へこみ、若干のサイズの個体差等があります。